会社情報
学生の頃より化学に興味があり、大学時代も応用化学の道へと進み、就職活動する中で、製造業というモノづくりに興味が湧き、めっき自体にも興味があった事がきっかけで、会社説明会の際に工場見学させてもらう機会があり、工場内や職場の雰囲気などを確認し、自分にピッタリだと確信しました。また、自宅から通勤に掛かる時間が短く、平日でも自分の時間を長く取れる事が出来ると入社しました。
化成品事業部 業務部に所属し、生産計画の立案から、生地・外注加工品などの購買業務、製品出荷・管理・保管等の倉庫管理業務などを行っております。
取り扱い製品点数が多い為、製品毎の納期と生産ラインの処理能力、ラインごとの人員配置等、全体のバランスを考慮しつつ、生産計画を組み、日ごとに予想を立てながら、生産計画の調整を行う事に苦労しております。
常日頃より改善活動を行っていますが、常に良い結果が得られるわけではない為、日頃から何か改善出来る事があれば、率先して改善活動を行っています。そういった中で改善活動を継続した結果、良い結果が出た時は、継続していて良かったと思います。また、生産計画全体のバランスを考えて、先読み予測して組んだ、生産計画が計画通り進んだときは、やりがいを感じます。そして何よりうれしい一言が、社内の仲間達やお客様から『ありがとう』の言葉を貰えた時です。
一番印象に残っている仕事は、お客様からの急な増産依頼に対し、工場全体で前向きに対応し乗り切った仕事が今でも自分の中で大きな経験になっています。お客様に迷惑をかけてはいけないので、納期に間に合う生産計画を立て納期対応を行う中、様々な場面でチームワークとみんなで協力する事の重要さを学びました。社内の仲間と連携する事でより効果的な良い結果が導き出せる事を知った仕事となりました。
設立71年目を迎えた長い歴史を持つ会社で、めっきのノウハウはもちろんのこと、高い技術力もあり、次世代航空宇宙防衛産業へ参入を目指しているところと、常に新しい事へチャレンジし続けているところが魅力的です。
多角的な視野を持つことにより、いろんな物の見方が出来るようになる事で今の自分から未来の自分は更に成長し、時流変化に柔軟に対応できるようになること。
趣味のスポーツや音楽をして過ごしています。夏場は社内の仲良し組でBBQなどを楽しみ冬場は雪山でスキー・スノーボード等を楽しんだあと温泉につかってお酒を楽しんでいます。